|
平成07年(1995年)〜 |
|
|
・高知県嶺北地方の森林管理システムの構築 |
|
|
平成09年(1997年)〜 |
|
|
・高知市森林組合の森林管理システムの構築 |
|
|
平成10年(1998年)〜 |
|
|
・高知県吾川郡吾川村の森林管理システムの構築 |
|
|
平成12年(2000年) |
|
|
・高知県吾川郡仁淀村の森林管理システムの構築 |
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
平成13年(2001年)〜平成14年(2002年) |
|
|
|
|
|
国土交通省の公募型GIS実証実験に参加。 |
|
|
高知大学、仁淀川森林組合、嶺北流域林業活性化センターと共同研究
平成13年度成果発表会で高知県を代表;して、仁淀川森林組合が成果発表。 |
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
平成21年(2009年)〜平成22年(2010年) |
|
|
・四万十川流域の文化的景観調査
四万十川流域の文化的景観上 源流域の山村と棚田
(高知県高岡郡檮原町他)
文化庁 文化的景観
|
|
|
|
|

2006.5.22 Open |
土佐の地場産材で地球に優しい家を・・・≫ |
|
|
更新日:2010.3.22
|